お知らせ

News Releases

2025.11.04

令和7年度 大垣市社会福祉事業団公開講座を開催しました。

 10月17日(金)お勝山ふれあいセンターかたらいプラザにて、公開講座を開催しました。

 今年は、「ヤングケアラーを知ろう~ヤングケアラーへの理解を深め、ともに支え合おう~」というテーマで、名古屋学院大学現代社会 学部講師 澤田景子氏と、同大学のヤングケアラーの啓発チーム「BE HAPPY]の学生6名をお招きしました。
地域の民生委員・児童委員、地域包括支援センター職員、行政関係職員など、33名の方の参加がありました。
講師からは今、社会問題となっているヤングケアラーを取り巻く環境の変化や、なぜ支援に繋がりにくいのかなどの講義を受けました。


 
 
その後は学生から「BE HAPPY]の活動紹介があり、グループワークでは、学生たちがファシリテータ-となり、当事者の経験を元に作成された「ヤングケアラー版クロスロードゲーム」を体験しました。問題文カードを使って、ヤングケアラーが抱えているジレンマや悩みを追体験しながら、自分ならどうするだろうかと考えながら、参加者全員で意見交換を行いました。
参加者からはカードゲームを通して、「自分たちも当事者になって考えることができた」、「周りに話せる環境を作ることは大切だと感じた」という意見が聞かれました。この講座を通して、ヤングケアラーへの理解を深めると共に、私たちにできることを多世代で一緒に考える機会を持つことができた実りある研修となりました。